市民のひろばアーカイブ(昭和53年)

目次

ダミー
●年頭のあいさつ…1面 ●ナポリ使節団 ようこそ鹿児島へ…2面 ●国保の高額療養費 無利子の貸付制度が発足…3面 ●みんなの力で組織暴力を追放しよう…4面 ... 続きを読む

目次

ダミー
●走り続けて50年 市電・市バス…1面 ●昭和51年決算 健全財政を維持…2面・3面 ●ごみべらしと収集にご協力を…4・5面 ●特集・国民年金を考える…6面 ●消費生活ワンポイント かき鍋をおいしく…7面 ●幸せな結婚生活を あなたも婚前学級を受けてみませんか…8面 ... 続きを読む

目次

ダミー
●もうすぐ1年生…1面 ●草牟田児童育成クラブが発足…2面 ●バレー・テニスコートが完成 小野運動公園…3面 ●少年非行の防止を…4面 ... 続きを読む

目次

ダミー
●総額1025億円 教育・福祉に重点 昭和53年度予算…1面 ●活力あるまちをめざして 始動する市の施設…2・3面 ●公民館講座を開設…4・5面 ●夜間保育たちばな園のご利用を…6面 ●愛犬家7つの約束…7面 ●国保の加入届出はすぐに…8面 ... 続きを読む

目次

ダミー
●花とみどりを大切に 成果あがるグリーンストーム…1面 ●降灰対策事業など推進 新火山法が成立…2・3面 ●若葉がさそう遊歩道…4・5面 ●ふるさとづくり運動に補助金…6面 ●市民体育館 使用料など決まる…7面 ●ごみ処理施設への搬入上の注意…8面 ... 続きを読む

目次

ダミー
●災害は忘れた頃にやってくる 雨災害に万全の備えを…1面 ●結ばれる心と心 吉野コミュニティセンター…2面 ●玉里団地1丁目~3丁目・若葉町が誕生…3面 ●花と緑を大切に…4・5面 ●母と子の公民館活動を実施…6面 ●聴覚障害者にシンボルマーク…7面 ●公害のない明るい町に…8面 ... 続きを読む

目次

ダミー
●もうすぐ夏休み 計画をたて 規則正しい生活を…1面 ●陽光市民運動を市民みんなで…2・3面 ●市民の足として半世紀…4面 ... 続きを読む

目次

ダミー
●夏にきたえる…1面 ●着々進む公共事業…2・3面 ●苦しい交通局の経営 近く料金を改定…3面 ●児童扶養手当などを増額…4面 ●水を上手に使いましょう…5面 ●印鑑登録の切り替え今月までです…6面 ●訪問販売に気をつけましょう…7面 ●景色と人情は最高!県外の若者が見た観光鹿児島…8面 ... 続きを読む

目次

ダミー
●こどもと老人を交通事故から守ろう…1面 ●10月から水道料金が変わります…2面 ●市営バスの料金改定 9月1日から実施…2面 ●騒音監視はお任せを 騒音パトカーが登場…3面 ●印鑑証明書の取り方が変わりました…4面 ... 続きを読む

目次

ダミー
●みんなでスポーツを…1面 ●今月1日から「日影規制」がスタート…2面 ●貸切事業休止 定期観光バスは運行…3面 ●ご利用ください 市立図書室…4・5面 ●まだまだ悪いゴミの出し方…6面 ●商品の選択に役立てよう 十月一日から単位価格表示を実施…7面 ●秋の観光シーズ幕開けー旅行者を暖かく迎えましょう…8面 ... 続きを読む

目次

ダミー
●鹿児島市立病院周産期医療センター 11月下旬オープン…1面 ●桜ケ丘1丁目~七丁目が誕生 行政区域も変更…2・3面 ●結婚式の披露宴は簡素に…4面 ... 続きを読む

目次

ダミー
●市民みんなであいさつ運動を進めましょう…1面 ●谷山支所庁舎が完成 12月18日オープン…2面 ●道路交通法改正…3面 ●年の瀬のくらしを考えよう…4・5面 ●在宅ねたきり老人のために 一時保護事業がスタート…6面 ●紫原児童育成クラブが誕生…6面 ●脳卒中 早期発見・早期治療が大切…8面 ... 続きを読む