2019年(令和1年12月号)631号

目次

「市民のひろば」デジタルアーカイブ

【おことわり】

●23面の「休日と夜間の救急診療」中、1月2(木曜日)の小児科は「きくうら小児科」が「中瀬小児科」へ変更になりました。

なお、デジタルアーカイブは修正した記事を掲載しております。

 

2019年(令和1年12月号)631号


「かごしま市民のひろば」は電子ブックでもご覧いただけます。ご覧になりたい方は下記をクリックしてください。

「かごしま市民のひろば令和1年12月号を電子ブックで読む」(外部サイトへリンク)

 

表紙

1面(982KB)

●今月号のイチ押し!・・・感動をありがとう!スプリングボクス

特集

2面(1,374KB)3面(1,279KB)

市政この一年
●ラグビーワールドカップ南アフリカ代表事前キャンプ
●市シンボルマークを投票で決定「あなたとわくわく マグマシティ」
●ラグビーワールドカップ日本代表中村亮土選手へ市特別表彰を授与
●高まる機運~かごしま国体・かごしま大会
●薩摩切子がモチーフ「NexTram KIRIKO」
●日本一を目指した熱い夏~インターハイ開幕
●学生機能別分団発足式を開催
2019年の主な出来事
●1月~11月
●市長コラム~市民とともに~
・この一年を振り返って

特集

4面(931KB)

●暮らしのカレンダー
●年末年始のごみ・資源物の収集日
●年内の宅地内降灰の収集
●忘年会の帰りはイレブン電車・バスのご利用を
●定期券の購入はお早めに
●克灰袋の提供

ピックアップニュース

5面(1,143KB)

●第29回北前船寄港地フォーラムin鹿児島 明治維新の力・北前船で広がる交流の輪~令和の新たな輪は海を越えて~
●サンエールフェスタ2020来年1月19日(日曜日)~26日(日曜日)開催!

みんなでまちづくり

6面(1,449KB)7面(835KB)

●職員などの募集
・会計年度任用職員
・令和2年国勢調査の調査員
・かごしま水族館ボランティア
・児童通学保護員人材バンク登録希望者
●募集
・国際交流活動に助成します
・公園や歩道の清掃など一緒にまちをきれいにしませんか
・グリーン・ツーリズム登録団体
・景観重要建造物・樹木の指定候補
●お知らせ
・2020年農林業センサスの実施
・プレミアム付商品券
・市議会本会議中継をご覧ください
・新成人のつどい
●令和元年度上半期の予算執行状況(令和元年9月30日現在)
●市営バスの一部路線が民間バス会社の運行に変わります
●英会話活動協力員(AEA)の募集
●コンビニなどでの証明書交付と鴨池・鹿児島中央駅 市民サービスステーションの臨時休止
●市民相談(無料)
・市政相談(市政に関する要望・意見など)
・一般相談(相続、離婚、金銭貸借など)
・年金相談(予約制)
・法律相談(予約制。一般相談を受けた人が予約できます)
・交通事故・暴力団排除相談
・消費生活相談(悪質商法、契約トラブルなど)
・各種相談
●生活相談・雇用相談、就労支援(無料)
・自立相談支援員による生活相談・雇用相談
・就労に後押しが必要な人への就労準備・訓練支援
・ハローワーク、シルバー人材センターによる就労支援
・産業カウンセラーによるキャリアカウンセリング

トピックス・生活情報

8面(1,302KB)

●学芸員オススメ! No.61市立美術館の逸品
・アントワーヌ・ブールデル『サッフォー』
●動物ふぁいる No.47生き物ずかん
・かごしま水族館 タコノマクラ
●編集サポーターがゆく NexTram KIRIKO カフェトラム
●市政広報 テレビ・ラジオガイド

カメラトピックス・食育クッキング

9面(1,568KB)

●カメラトピックス
・10月19日(土曜日)・20日(日曜日)アジアに親しむ「アジアん・鹿児島2019」
・10月26日(土曜日)・27日(日曜日)活気に溢れる「谷山ふるさと祭」
・11月2日(土曜日)鹿児島市制130周年記念式典
・11月2日(土曜日)・3日(祝日)天文館に響く「ヨイヤサー」
・11月7日(木曜日)「徳の交わり」の絆を深めます
・11月20日(水曜日)歌手のAIさんがふるさと大使に
●パイナップルつばさの食育クッキング~誰でも作れる簡単レシピを毎月紹介~
・炊飯器で驚くほど簡単!ミカンの風味がアクセント ミカンソース添えチョコレートケーキ

各施設のお知らせ

10面(1,165KB)11面(1,066KB)

●平川動物公園
・イノシシ(亥)からネズミ(子)へバトンタッチ!干支の交代式
・平川動物公園お正月まつり
(1)新春親子もちつき大会
(2)干支の動物(子)に関するクイズ大会
(3)好きな動物にエサをあげよう
・アフリカ園前でオリジナルグッズをプレゼント
●市立科学館
・部分日食を楽しもう
・お年玉大さくせん
(1)科学劇場(お楽しみ抽選会)
(2)宇宙劇場(グッズ配布)
・ジオキッズ講座~桜島火山の透明立体 模型を作ってみよう!~
(1)成人パソコン教室ワード応用
(2)成人パソコン教室パワーポイント入門
●かごしま水族館
・いおの日イベント「お魚ツリーをかざろう」
・アクアリウムnightヨガ
・ワクワクきびなご塾「魚の体をくらべよう~魚の解剖教室~」
(1)ワクワクきびなご塾「深海生物 ハオリムシのひみつにせまる!」
(2)体験!一日飼育係
・水族館でかがやくレディたち
●かごしま環境未来館
・未来館講座
・地球温暖化防止月間企画展「はじめようグリーンクリスマス」
・かごしま環境未来館がリニューアルします
・リニューアル工事に伴うお知らせ
●グリーンファーム(観光農業公園)
・体験プログラム
・森のクリスマス
・正月もイベント盛りだくさん
・毎週第1日曜日はグリーンファームの日
●かごしま健康の森公園
・親子バドミントン教室
・体育館利用1月分予約抽選会
●かごしま文化工芸村
・レベルアップ陶芸講座
・レベルアップ陶芸講座
●市立美術館
・冬の所蔵品展 特集:開運!おめでたい吉祥の美術
・デジタル写真―初心者講座
・館長講座「中学時代の橋口五葉について―絵は得意だった?」
●ふるさと考古歴史館
・考古歴史館教養講座・特別企画展関連講座「MADE IN 磯」
・新春イベント
(1)干支飾りプレゼント
(2)運試し的当て(弓矢)体験
(3)「まが玉」初占い
(4)冬休み子ども教室
●かごしま近代文学館・メルヘン館
・親子で楽しむ メルヘンクリスマスコンサート
・お正月イベント
(1)かんたんワークショップ「ブンブンごま」をつくろう!
(2)メルくんルンちゃんと写真を撮ろう!
・企画展関連トークイベント 梯久美子×中島京子「ミホ!ミホ!ミホ!めくるめく島尾ミホの世界」
●市立図書館
・キッズタイム
(1)附属幼稚園「トトロの会」によるおはなし会
(2)りとるコアラによるおはなし会
(3)読み聞かせ男子によるおはなし会
・がらがらどんクリスマス会
・中学生ビブリオバトル2019
・冬休み子ども映画会
・特別整理期間による休館のお知らせ

知っ得情報

12面・13面(1,940KB)

撮りたい、魅せたい 冬のイルミネーション
●万華鏡の世界に入り込む 天文館ミリオネーション2020
●ミリオネーションフォト・コンテスト
●水と光が織りなす幻想的な輝き みなと大通り公園イルミネーション
●郡山の八重の棚田で輝く 八重のきらめき
●カゴシマシティビューで巡ろう
●SHIROYAMA HOTEL kagoshima 光のファンタジーとハピネスの丘
●癒しの光のベイエリア ドルフィンポートイルミネーション
●アミュプラザ鹿児島 KAGOSHIMA CENTRAL ARC

暮らしのガイド

14面(1,141KB)15面(1,430KB)

年金
●年金生活者支援給付金の請求はお早めに
住まい・水道
●水道管を寒さから守りましょう
●水漏れの確認を
●市営住宅の入居申し込み
●県営住宅(松陽台第二団地)入居者募集
●空家活用アドバイザーの派遣
環境
●12月は大気汚染防止推進月間
●太陽光発電システムなどの訪問販売トラブルにご注意を
●電気自動車の購入の支援
●野外焼却は禁止されています
交通安全
●融雪剤の配置
●12月10日~来年1月10日は年末年始の交通事故防止運動期間
●交通遺児へあなたの善意を
お知らせ・募集
●犬を飼うときのマナー
●情報商材のトラブルに注意
●12月10日~16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間
●119番の適正利用にご協力を
●三ない運動の徹底を~贈らない、求めない、受け取らない~
●市有地(宅地)の売却
●正月用門松カードのあっせん
●わな猟免許初心者講習会受講料の補助
●ごみマイナス100gまであと39gスプレー缶も資源 正しく分けてリサイクルしましょう
●社会保険料控除を受けるために必要な書類
●給与所得者の年末調整
●「2019かごしまの新特産品コンクール」入賞商品決定
●事業者の皆さんへ 詳しくは市ホームページをご覧ください
お知らせ
・給与支払報告書の提出はeLTAX(エルタックス)のご利用を
・償却資産の申告は来年1月31日まで
・小規模修繕受注希望者の登録受け付け
・入札参加資格審査申請の受け付け
補助制度
・中小企業者向け小規模企業支援資金(今年度融資利率を年0.05%引き下げ)
●みんなに やさしくできる すてきな人に なりたいな
●不注意や油断による火災を防ぎましょう 12月1日~30日は年末防火運動月間

健康・福祉

16面(426KB)17面(956KB)

国保・介護保険・後期高齢者医療保険
●国保加入者の入院時の食事療養費
●国保加入者の高額療養費の申請
●後期高齢者医療保険料の口座振替への変更
●介護保険料の納付はお早めに
障害者福祉・生活支援
●高額障害福祉サービス等給付費の支給
●福祉機器のリユース(再利用)
●リフォームヘルパーの派遣
●住宅改造費の補助
健康
●たばこを吸うときは配慮を
●冬の感染症の予防
●高齢者の予防接種
●HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)の無料検査
●有効期限は来年1月31日までお口元気歯ッピー検診
●口腔機能向上や栄養改善のための通所型短期集中予防サービス事業
講座
●オープンデイケア
●精神障害のある人の家族支援教室
●年末年始の献血にご協力を
●はーと講座(パソコン教室)
●認知症サポーター養成講座
●各支所の福祉課・保健福祉課、保健センター 問い合わせ先
●12月の集団健(検)診日程表

イベント・講座

18面(1,175KB)19面(1,154KB)20面(1,023KB)

おでかけ情報
●鹿児島レブナイズホームゲーム情報
●2019フェスタまつもと
●道の駅喜入 喜楽市
●市民文化ホール・谷山サザンホール友の会特別鑑賞会
●第15回緑の募金カレンダーバザー
●サンエールプチシネマ
●谷山サザンホール音楽祭2019
●鴨池・桜島海づり公園 正月三が日釣り料金半額開放
●谷山サザンホールのホール利用休止
●新春!厄払い鬼火たき巡り
●リサイクル自転車フェア
●100人でいただきます~桜島大根畑編~
●婚活イベント「KAGOSHIMA謎解き婚活宝探し」
●冬の特別版 よりみちクルーズ船上セミナー
●ジオパーク講座
●~自然や人とふれあう旅~ グリーン・ツーリズムツアー
●都市農業センターのイベント
●クルーズ船の入港
スポーツ・健康づくり
●第18回マリンピア喜入 ニュースポーツ交流大会
●JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会
学び・文化
●クリスマスと新春の寄せ植え教室
●国際協力講演会&青年海外協力隊員報告会
●ほほえみサロン フラワーアレンジメント教室
●ボランティア入門講座~コミュニケーション編~
●高齢者すこやか温泉講座
●クッキング講座あったかカップパンをつくろう
●さくらじま白浜温泉センターパッチワーク教室
●かごしまデザインアワード2019最終審査と表彰式観覧者募集
●「広上淳一指揮 九州交響楽団」鑑賞講座
●いきいき料理教室(健康づくり料理教室)
●脳活性チャレンジ講座
●生涯学習プラザ協働講座
●都市マスタープラン策定に向けたシンポジウム~かごしまの未来のまちづくりをともに描く~
●市民ギャラリー
●中国文化体験講座~春聯を作ろう~
●働く女性のためのトークカフェ~みんなお仕事どうしてる?~
●女性のためのキャリアアップ支援セミナー
●いきいき料理教室(郷土料理教室)
●菜和野果料理教室
●健康づくりのための貸出物品
●秋は文化芸術を楽しむ季節です~第67回市民文化祭~
●生涯学習プラザ協働講座
●精神保健福祉講座

子育てガイド

21面(1,061KB)22面(1,207KB)23面(967KB)

お知らせ・申請
●ご存じですか?マタニティマーク
●新生児訪問指導を受けましょう
●予防接種は期限内に受けましょう
●こども医療費助成
●令和2年度分保育所・認定こども園(保育所機能)などの入所申し込み
●入学一時金の貸与
●母子・父子家庭などへの医療費助成
●保育士・保育所支援センターをご利用ください
講座
●パパママ世代の健康づくり教室
●子育て就職支援セミナー
●冬の心豊かで元気あふれる「さつまっ子」を育てる運動
子ども向け講座・イベント
●幼児~高校生向け
・親子で挑戦たこ作り・焼き芋
●小学生向け
・親子体験竹細工教室 ミニ門松作り
・子ども書初め講座~冬休みの課題をみんなでやろう~
●小・中学生向け
・キッズフィッシングスクール
●高校生向け
・川内職業能力開発短期大学校キャンパス見学会
●小・中学生向け
・宮川の冬を楽しむ親子のつどい
●中学生以上
・鹿児島で暮らそ! 進学・就職応援フェア「みらいワーク“かごしま”」
●どなたでも
・「農業体験イン八重の棚田」収穫祭(八重地区棚田保全委員会主催)
●すこやか子育て交流館(りぼんかん)と親子つどいの広場
・12月・来年1月のりぼんかん講座
・12月・来年1月のりぼんかんイベント
・12月・来年1月の親子つどいの広場講座・イベント
●児童センターではイベント・講座を行っています
●すこやか鹿児島っ子
●休日と夜間の救急診療
・休日の昼間
・夜間(毎日)
・夜間急病センター
・県小児救急電話相談

かごしま国体・大会など

24面(1,756KB)

●燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会
・かごしま大会フライングディスク
●来年のかごしま大会に出場したい
●ぐりぶーからのお知らせ
●かごフォロ 火山灰アーティストのKYOCOさん
●読者プレゼント
●人口データ