2011年 (平成23年9月号)第532号

目次

表紙

1面(264KB; PDFファイル)

●今月号のイチ押し!・・・・・・・・・・・・・・・

ワンストップ窓口サービスが始まります

●市民とともに・・・・・・・・・・

防災の日に思う

1000万人目前!かごしま水族館

市政総合(制度・施策)

2面(202KB; PDFファイル)

●元気都市・かごしまの将来のために一緒に働いてみませんか

船舶部嘱託職員募集

水道事業・公共下水道事業経営審議会委員募集

船舶事業経営審議会委員募集

市職員募集

●新しい制度などが始まります

10月1日から粗大ごみの収集の有料化が始まります

10月1日から屋外広告物に関するルールが変わります

コミュニティサイクルの社会実験を実施します

●本市で生活する外国人や市民のための国際交流アドバイザーによる相談窓口

3面(303KB; PDFファイル)

●9月9日は救急の日

民間の患者等搬送サービス

普通救命講習

応急手当普及員講習

災害状況案内電話と安心ネットワーク119

●甲突川リバーフェスティバル

●「環境フェスタかごしま2011」出展者・協賛企業などの募集

●アミュプラザに新設ICカード乗車券ラピカ自動販売積増機

●平成22年度人事行政の運営などを公表

●市民相談

●不動産鑑定士による無料不動産相談

●無料法律・登記・税務相談

●全国一斉成年後見無料相談

4面(137KB; PDFファイル)

●あなたの創業・起業を応援します

鹿児島市ソーシャルビジネスセミナー受講者募集

ソフトプラザ入居者募集

●9月10日~16日は自殺予防週間です

ゲートキーパー養成講座

●市営施設見学会参加者募集

●市議会本会議中継・録画放映

●異人館観覧の一時休止

●新喜入公民館の予約

●デートDV防止啓発講演会

●市営住宅入居者募集

イベント・講座

5面(153KB; PDFファイル)

●かごしま近代文学館

没後30年記念企画展「脚本家向田邦子の顔」

特別企画展「島尾敏雄展」

文学トーク「本との出会い」

●市立美術館

小企画展「カンディンスキーの響き」

日曜美術講座

さわりたくなる木彫

橋口五葉展記念ワークショップ

●市立図書館と地域公民館図書館は蔵書点検のため休館します

●市民生き生きスポ・レクフェスタ2011

●体育の日無料開放

有料公園施設

体育施設

●かごしま健康の森公園

●おはら祭振り付け講習会

●秋の錦江湾クルージング

●森麻季with東京室内管弦楽団~平和と祈りのコンサート~

●サザンホール映画祭2011

6面(170KB; PDFファイル)・7面(241KB; PDFファイル)

●かごしま文化工芸村

・レベルアップフラワーアレンジメント

・エコクッキング鍋防止をつくろう

・草木染め入門

・陶芸アトリエボランティア養成講座

・西郷野屋敷とわらじ作り

●男女共同参画センター

・おじいちゃん大好きって言われたい!イクジイ養成講座

・リフレッシュ体操~ピラティス編~

●第20回イチ押し!旬の魚料理コンクール

●かごしま水族館

・年間パスポート感謝イベント「ジンベエザメと泊まろう」

・70歳以上の人入館料無料

●秋の動物公園まつり

・1日園長

・動物慰霊祭

・巣箱つくり教室

・トカラウマに乗ってハイポーズ

・好きな動物にエサをあげよう

・動物の鳴き声クイズ

・動物公園ふしぎ探検隊

・長寿動物にエサをあげよう(敬老の日特別企画)

●ふるさと考古歴史館

・特別企画展「薩摩人の祈り-廃仏毀釈-」

・子ども教室

・秋祭り「谷山地域ふるさと芸能祭」

●かごしま環境未来館

・環境学習講座

・リサイクル工房講座

●食の産地交流会「小山田の野菜生産者を訪ねる収穫体験」

●地域公民館・サンエールかごしま後期講座

・地域公民館

・サンエールかごしま

・鹿児島県との連携講座(かごしま県民交流センター開催)

 

特集

8・9面(760KB; PDFファイル)

●ワンストップ窓口サービスが始まります

・戸籍に関する主な届け出

・住所を変更したときの届け出

・印鑑登録

・戸籍や住民票などの届出窓口と業務内容

●鹿児島市・熊本市・福岡市進めています交流連携

・熊本市「第1回熊本城マラソン1万人のランナー募集」

・福岡市「ミュージックシティ天神2011開催」

 

暮らしのガイド

10面(185KB; PDFファイル)・11面(299KB; PDFファイル)

●暮らし・・・・・・・・・・・・・・・

国民年金の付加保険料

市税の納付は安心、便利な口座振替を

今月の納期

家屋の取り壊しや名義変更したときは届け出を

住宅用地の固定資産税特例措置

9月10日は「下水道の日」

悪質な訪問販売業者にご注意を(消防局)

9月21日~30日は秋の全国交通安全運動

かごしま環境未来館リユース・リサイクルショップの活用を

リサイクル自転車フェア

夏の草花を差し上げます

唐湊・坂元墓地周辺の交通規制

管理されていない墓石などの改葬

農地転用の届け出・許可申請

就農準備講座

標語

ニュースポーツ用具無料貸し出し

小規模企業支援資金

位置指定道路調査にご協力を

よしだふるさとまつりフリーマーケット出店者募集

マンション管理セミナー

二輪車のリサイクルにご協力を

自衛官募集

薩摩義士頌徳顕彰参加者募集

●イベント・講座・・・・・・・・・・・・・・・

秋まつり&講演会

家庭果樹講座

きものと礼法講座

女性のためのフィッシングスクール

就業支援セミナー

西郷隆盛をしのぶ書道展

10月成人パソコン教室(1日コース)

シニア世代のITスキルアップ講座

レディース水泳教室

生涯学習プラザ協働講座

日本語・日本理解講座中期

●ごみの減量化・資源化とまち美化児童作品コンクール入賞作品

まち美化推進団体の募集

●わくわくパソコン講座(2日間)

●サンエールかごしま相談室

●市有地販売中

●市立病院ボランティア募集

●ランチタイムコンサート

●標語・川柳・薩摩狂句をつくりませんか

健康・福祉

12面(150KB; PDFファイル)・13面(233KB; PDFファイル)

●申請・お知らせ・・・・・・・・・・・・・・・

所得の申告はお済みですか

国保税の年金特別徴収の開始

国保税の納付方法変更

後期高齢者医療保険の納付方法変更

今月の納期(介護保険料)

はり、きゅう利用券の交付(後期高齢者医療保険)

敬老パス・すこやか入浴

介護保険による助成(住宅改修費)

昨年度分の重度障害者市民福祉手当の申請はお済みですか

高額障害福祉サービス費の支給

高齢者福祉センターなどの利用

不妊に悩む人への特定治療支援

AED(自動体外式除細動器)の無料貸し出し

民生安定資金借り入れ申し込み

慰霊友好親善事業の参加者募集

手話通訳・要約筆記者の派遣

医療施設静態調査

あなたの歯を表彰します

9月24日~30日は結核予防週間

10月はピンクリボン月間

行楽シーズンの食中毒予防

さくらじま白浜温泉センター臨時休館

犬・猫の不妊・去勢手術料の一部助成

動物の終生飼養、譲渡

●講座・催しなど・・・・・・・・・・・・・

食育教室

第25回谷山健康まつり記念講演会

かごしま温泉健康プラザイベント

第8回マリンピア喜入杯グラウンド・ゴルフ大会

ふれあい講座

第45回市身体障害者体育大会

1日レクリエーション参加者募集(肢体不自由・内部障害者、知的障害者(児)とその保護者)

第28回市民健康まつり

●高齢者福祉センター与次郎教養講座

●スパランド裸・楽・良の講座・イベント

第6回テニスカップ

体力測定

いきいき健康クラブ

カルチャー後期講座

●健康のための教室

認知症予防教室(喜入地区保健センター、保健所、吉田地区保健センター、郡山地区保健センター)

脳卒中予防教室(市教育総合センター、喜入地区保健センター)

こころの健康教室

高血圧予防教室

肺がん予防教室

●市登録「元気高齢者」のご活用を

●あなたの健康のために集団検診・特定検診を受けましょう

特定健診

集団検診

9月はがん征圧月間

 

すこやか鹿児島っ子

14面(296KB; PDFファイル)・15面(3235KB; PDFファイル)

●申請・お知らせ・・・・・・・・・・・・・・・

子宮頸がん予防ワクチンの無料接種は来年3月末まで

子ども手当の手当支給日

子育ておもちゃ便

子育てほっとクラブ

熱中症の予防

平成23年度奨学生募集

就学援助制度

絵本ガイドを配布します

●相談・講座・・・・・・・・・・・・・・・・・・

母子家庭のためのパソコン講座

産後ケア事業

乳幼児相談窓口

●親子向けイベント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

親子で楽しむ「なかまっち」のイベント

・防犯訓練教室

・助産師と気軽に語ろうかい

・出前なかまっち「寺山公園で遊ぼう」

ファミリーアドベンチャーIN冒険ランドいおうじま

ワイルドキッズ

親子シーカヤック体験講座

●子育て・知っ得情報・・・・・・・・・・・・・・・

母親クラブの育成・支援を行っています

あなたの力を貸してください 子育てサポーター養成講座

●県小児救急電話相談

●りぼんかんの講座・イベント

りぼんかん講座

敬老の日をお祝いしよう

●休日と夜間の救急診療・・・・・・・・・・・・・・・

市政トピックス・かごしま今昔・市政広報テレビ・ラジオ

16面(1889KB; PDFファイル)

●市政トピックス・・・・・・・・・・・・・・・

8月7日 みんなのまちを、市民みんなできれいに~クリーンシティかごしま2011~

8月7日 鹿児島のまちの将来を考える「子どもミーティング」  

8月20日 がんばろう日本!鹿児島から元気発信第11回かごしま錦江湾サマーナイト大会 

●これからの市政広報番組ガイド

●かごしま今昔~なつかしい昭和の風景~・・・・・・・・・・・・・・・

動物園の中を走っていた市電~鴨池電停周辺~